コナラ新緑
麓のキャベツ畑から見ると、遠くの山にも手前の林も、白っぽい新緑。
白っぽいのは、コナラの若葉に白い産毛がたくさんはえているから。嬬恋の里にはコナラが多いんですね。昆虫少年の好きなカブトムシやシロスジカミキリがいることでしょう。
...

210421浅間山1
青葉の青が緑なら、この色は碧?
毎年のことですが、春先、万座を下りながら見る浅間山には感動してしまいます。
...

ヤマアカガエル1
雨上がりの夜、気温7℃。絶好のコンディションです。耳をすますと、キャララキャララ、クククッ…と可愛げな声。やってるやってる。
ヤマアカガエルのオス。秋までにたくわえた栄養で腕がムチム...

お正月以来のフィールドノートになってしまいました…。今日は今年度最後の万探ツアー。幻想的な霧の森をスノーシューで。万探ツアー初、万座天然カラマツ母樹林にて。
...

元日の夕暮れ1
1月1日の日暮れです。
ダケカンバの林は丸一日、横なぐりの雪を食らいましたが、夕方の晴れ間にほっと一息。
...