朝の北アルプス
浅間山と比べると、万座も十分に日本海側なのですが、万座から10km、毛無峠へ向かう道路に入ると、さらに日本海側らしくなってきます。
朝の北アルプス。
...

ヨタカ
カッコウやキビタキはもう歌わなくなりますが、亜高山帯の鳥たちは、まだまだ夏を続けています。
午前3時45分、ヘッドライトの前に舞い降りてきたヨタカ。あの風流な声も、そろそろ聞けなくなります。

シシウド1
7月25日の万探ツアー『花と昆虫のいいとこドライブ』(1回目)より。背丈が2m近くになるシシウドの花は、やはり夏の王者でした!
赤、青、緑など、メタリックなハナカミキリやハムシモドキ、コメツキムシ、黄色と黒のハナカミキリやハナアブ...

シャクナゲにミヤマモンキチョウ
シャクナゲの花は終わりかけていますが・・・
ミヤマモンキチョウも来ました。
花粉がお目当ての美しい甲虫。ハムシモドキの一種?

クジャクチョウ
じゃんじゃんいきます、7月の高原を彩るチョウ。
クジャクチョウ。きれいですが、決して珍しくはありません。
...