万座しぜん情報館は、環境省が整備した国立公園の自然案内・展示施設です
検索...
toggle navigation
ホーム
施設の紹介
ビジターズガイド
経路案内
フィールドノート
おしらせ
行事案内
火山活動
道路・交通
ホーム
施設の紹介
ビジターズガイド
経路案内
フィールドノート
おしらせ
行事案内
火山活動
道路・交通
フィールドノート
このページではJavaScriptを使用しています。
#STAYHOME タゴガエル目覚める頃
詳細
2020年05月02日
飼育下で越冬したオスのタゴガエル。
沢沿いのひんやりした環境を再現しています。最後にクイズあります
倒木の下から出てきました。去年も4月下旬から動き始めました。
...
続きを読む
#STAYHOME 雪の万座三差路
詳細
2020年04月30日
国道292号線の万座三差路(ここは三叉路とは書きません)。
緑の★が万座三差路。草津方面は、状況によって開いたり閉じたり。
続きを読む
#STAYHOME 今日のカモシカ君
詳細
2020年04月29日
朝から2頭を見ました。
オスにもメスにも角があるので、性別不明です。最後にクイズあります
万座では、料金所付近で日常的に目撃されます。道路わきで、過ぎ行く車を眺めながら草を食んでいます。なので、ニホンジカより多いと思われがちですが、その逆。...
続きを読む
#STAYHOME 神秘の池
詳細
2020年04月27日
万座ツゥの方、ここはどこでしょう。真ん中へん、よーく見て下さい。 万座温泉の手前約2kmの右手にある、弦ヶ池(つるがいけ)です。雪がとけ、氷の下の水面がわかるようになってきました。
続きを読む
#STAYHOME 雪の壁と志賀の森
詳細
2020年04月26日
開通したR292の雪の壁(雪の回廊)。
高さは約5mで、昨年並みです。
ハイマツが地を這うのは、雪の重みで折れないための戦略。
続きを読む
32
33
34
35
36
37
戻る