🌼万座に春を告げる「アブラチャン」🕯
- 詳細
- フィールドノート
春の里山を代表する花木として有名な「アブラチャン」
万座で1番最初に咲く花でもあります🌼
別名が多く
「ムラダチ」「ヂシャ」「イヌムラダチ」とも言われます。
そんなアブラチャンが開花しました
嬬恋村の三原から万座ハイウェーの料金所までの間で咲いております🌼
アブラチャン(油瀝青)
果実や樹皮などに油分を多く含み、昔は灯火用に使われたり、整髪油などにも使われたそうです🕯
今はお花だけですが、初夏には葉や実をつけ、紅葉の季節には、黄色に紅葉をしてくれます🍁
多くの別名がありますが、親しみやすい響きの「アブラチャン」かわいい名前です🌼
.
.
.
万座しぜん情報館......🌼 🌱 🌋 🌱 🌼 🕯🏺
2 / 2
おしらせ
☃️まだ雪?「標高1,800m秘境の万座温泉」🏔
2025年03月29日
こんにちは、万座しぜん情報館です♪万座温泉も春の訪れを感じ始めましたが本日は冬が帰ってきて「雪」☃️週間予報(確認時点)では4月1、2、3日も雪の予報が出ておりました。この予報を見る限りお車でお越しの際は「スタッドレスタイヤ」でお越しいただいた方が安全かと思います。↓本日の空吹万...
続きを読む 万座しぜん情報館が紹介されました🖥
2025年03月17日

こんにちは、万座しぜん情報館です♪海外旅行・国内旅行のツアーやホテル予約はNEWT(ニュート) さんで万座しぜん情報館が紹介されました🌳↓掲載記事はこちら(記事ページの真ん中くらいに掲載されております)【2025年最新】日帰りで行く群馬観光のおすすめドライブスポット18選!...
続きを読む フィールドノート
🐈モフモフの「ヤマネコヤナギ」🏔
2025年04月07日

こんにちは、万座しぜん情報館です♪水辺で見られるネコヤナギとは違い「ヤマネコヤナギ」は山に生え、日当たりのいい乾燥した地を好みます別名:バッコヤナギそんな「ヤマネコヤナギ」がモフモフと膨らんできましたもう少し成長して細長くなったら、まさに猫の尻尾のように見えますね🐈
<...
続きを読む 🍄「ツガサルノコシカケ」🐒
2025年03月30日
こんにちは、万座しぜん情報館です♪10mほどのコメツガの枯れ木の5mほどの場所にサルノコシカケが生えていました🐒一番下の大きいものは40cm以上はあったと思います🍄思わず「えっでかっ」と独り言が出てしまいましたツガサルノコシカケは針葉樹を好んで生えます多年生で年々成長をし大きいも...
続きを読む